金沢星の会へようこそ

 

 

 

★ 2012年の活動実績

 

  • 2012.11.28(水) 半影月食

    11月に入り天候が悪い状態が続いていましたが、半影月食の間だけ奇跡的に晴れ間が覗きました。
    いつもより少しだけ暗い月を見ることが出来ました。
  • 2012.11.14(水) オーストラリア北部・南太平洋方面にて皆既日食

    小池田先生夫妻ほか数名の方が観測に向かわれました。
    雲に邪魔される中、皆既のタイミングにて雲が切れ観測成功されたようです。
  • 2012.9.29(土) 野々市市カメリアまつり  公式レポート

     野々市市情報交流館カメリア開館を記念したカメリアまつりが今年も開催されました。
    金沢星の会と工大天文部は「星空観望会」と「天体写真展示」を行うべく準備をしていましたが
    朝から微妙な天気、21時頃より雨になるという気象予報もあり GONOGO判断を迷うもの
    でしたが、結局「星空観望会」は中止となりました。

    室内にて「天体写真展示」と工大天文部による星空解説を行う縮小バージョンにて
    行いました。
    観望会中止を残念がる人が多く、あらみや公園での「星空観望会」が定着した感じがします。

  • 2012.9.15 〜 17 秋合宿を満天星にて行いました。

      16日(日)が新月、その翌日が敬老の日で祝日にあたるため、今回の秋合宿は
     9月15〜17日と二泊三日バージョンにて石川県やなぎだ星の観察館『満天星』さん
     にて行いました。
     初日は  金沢星の会  5名、金沢工業大学天文部 4名 総計 9名
     二日目は金沢星の会 11名、金沢工業大学天文部 7名 総計 18名 の参加でした。

     沖縄海上を強い勢力を保った台風16号が北上中で天気がどうなるか心配でしたが、
     二日とも好天で星空を堪能することができました。
     初日は特に天の川がとても濃く見えるとても良い星空で年間何日もないような空です。
      
     60cm望遠鏡による一般観望では星の会特別バージョンとしてリクエストにより
     多くの天体を見せてもらいました。
     2日間で見せてもらったリストは以下の通り

      M2  :みずがめ座の球状星団
      M15:ペガスス座の球状星団
      M71:や座の球状星団 60cmと15cmで見える印象が違って見えた
      M74:うお座の渦巻銀河(フェイスオン)
      M77:くじら座の渦巻銀河 暗黒帯に味があると思った
      NGC7814:ペガスス座の渦巻き銀河(エッジオン)
      NGC253 :ちょこくしつ座の銀河
      NGC891 :アンドロメダ座の渦巻き銀河(エッジオン)
      NGC7662:青い雪玉星雲
      ステファンの五つ子:NGC 7317 7318A 7318B 7319 7320
      天王星

     会員の人が持参したドブソニアンではやなぎだの暗い空とネビュラフィルターを
     駆使して いて座の三裂星雲やはくちょう座の網状星雲、カリフォルニア星雲など
     写真でなければ綺麗に見えない星雲達を堪能しました。

     写真班は一晩中黙々と作業にいそしみ嬉しそうでした。
     現像の終わった写真が楽しみです。

  • 2012.8.7(火) 夏の星空観望会   公式開催報告はこちら

     野々市市情報文化振興財団(情報交流館カメリア)主催の夏の星空観望会
     野々市市あらみや公園にて開かれました。
     金沢星の会 及び 金沢工業大学天文部が協力して星空観望にあたりました。

     夏休みに入ったこともあり、平日でしたが数多くの親子連れで賑わいました。
     イリジウムフレアやISS国際宇宙ステーションの通過があり、その説明が好評で子供達は
     身近な宇宙を感じ取ったようです。

    HY0_7533A.JPG - 162,126BYTES
  • 2012.7.29(日) 三方岩岳御来光&星空観察会

     金沢星の会&工大天文部の有志が協力した三方岩岳御来光&星空観察会が行われました。
     機材のセッティング中には良い空に恵まれ、きれいな星空を覗いていただけるものと思っていましたが、
     いざ観察会の開始となるとガスがあがってきて少し残念な観察会になりました。
     それでも望遠鏡で覗く星達の姿に喜んでいただけました。

 

  • 2012.7.15(日) 昼間の木星食

     朝方に雨もあがり天候が回復して青空も覗るようになりましたが、木星のいる低いあたりの雲が途切れず、
     木星食を見ることは出来ませんでした。残念。

 

  • 2012.7.7(土) 会誌COSMOS発行

     今年もこの日に会誌:COSMOS78 を発行することができました。
     金環日食や金星の日面通過の話題を中心に盛りだくさんの話題を載せることが出来ました。
     なにかと大変ですが、少なくとも年一回発行を死守していいたいと思っています。

 

  • 2012.6.6(水) 金星の太陽面通過

    WEBCPG_1555.JPG - 12,321BYTES 時折、雲に隠されながらも観察することができました。

     観察ポイントによっては潜入時に雲がかかったり、その逆だったりと
     必ずしも万全な状態ではありませんでしたが、
     珍しい天体現象を楽しむことができました。
     
     (写真は長さん提供)

 

  • 2012.6.4(月) 部分月食

    HY0_4120S.JPG - 2,086BYTES 金沢市近郊では厚い雲に覆われました。

     雲が薄くなった時にかろうじて月の形が分かるようになるような
     天候で、残念な結果に終わりました。



 

  • 2012.5.21(月) 金環(部分)日食 

    日本列島の広い部分で日食が見られました。
    金沢星の会のメンバーは各地に飛んで日食観察を行いました。
    (写真は中嶋さん提供)

    各地での日食

 

  • 2012.5.19(土) コズミックカレッジ in 野々市 【日食直前特別編】

     野々市市情報交流館カメリアにて金環(部分)日食事前勉強会が開かれました。
     金沢星の会から長さん そして金沢工業大学天文部の皆さんが講師として説明をしました。

    20120519P.JPG - 24,952BYTES IMG_4104-WS.JPG - 38,934BYTES

 

  • 2012.4.21/22(土/日) 春合宿を満天星にて行いました。

     春合宿を 4月21/22日(土/日) 石川県柳田星の観察館『満天星』さんにて行いました。
     金沢星の会から6名、金沢工業大学天文部から6名 総勢12名の参加でした。
     今年は5月連休の開始が上弦にあたり月夜となるため例年より日にちを繰り上て合宿としました。
     
     低気圧が接近してきたため昼頃から雲が寄せ始め、合宿開始時には雲に覆われてしまいました。
     それでも満天星の60cm反射望遠鏡では雲をすかして、金星に火星、しし座の二重性アルギエバと見ることができました。

     次は秋合宿(10〜11月頃)になります。

  • 2012.1.8(土) 新年会を実施しました

     金沢駅百番街前 「酉笑。(とりしょうまる)」 にて行いました。 
     参加人数 17名で賑やかに行われました。

     

★例会実績

   詳細はリンクを参照してください

   2012年 1月総会  実施日: 1月 8日  場所:いしかわ子ども交流センター 出席者:14名
   2012年 1月例会  実施日: 1月 8日  場所:いしかわ子ども交流センター 出席者: 14名
   2012年 2月例会  実施日: 2月12日  場所:いしかわ子ども交流センター 出席者: 9名
   2012年 3月例会  実施日: 3月11日  場所:いしかわ子ども交流センター 出席者: 7名
   2012年 4月例会  実施日: 4月 8日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:15名
   2012年 5月例会  実施日: 5月13日  場所:キゴ山天体観察センター    出席者:17名
   2012年 6月例会  実施日: 6月10日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:14名
   2012年 7月例会  実施日: 7月 8日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:20名
   2012年 8月例会  実施日: 8月12日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:19名
   2012年 9月例会  実施日: 9月 9日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:22名
   2012年10月例会  実施日:10月14日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:14名
   2012年11月例会  実施日:11月11日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:15名
   2012年12月例会  実施日:12月 9日  場所:キゴ山天体観察センター   出席者:16名