金沢星の会についての紹介は [ 金沢星の会について ]というページにのっています。
はじめての方は参照していただけると嬉しいです。

 
 

★今宵の星空

今夜の星座マップ

 3月25日20時ごろ 東の空を現してみました。
学生の皆さんは春休みに入ったでしょうか。冬の寒さも過ぎ去り星空をそぞろ歩くのにも気持ちよい季節です。冬の星座は西に移り、東の空には春の星座がそろい出しました。
春 の星座は まず、北斗七星のひしゃくの柄を延ばしたところに オレンジ色をした一等星:うしかい座のアルクトゥルスを見つけるところから始めます。そのまま曲線を延ばし扇を広げて 青白く光る おとめ座のスピカを見つけます。さらにその先にちょい変わった四角形 からす座を見つけてみて下さい。
 さて、円弧の内側に青い小さな文字で ”M**” といっぱいあるのに気づいたでしょうか。メシエナンバーと呼ばれる星雲・星団たちなのですが、おとめ座から北斗七星方面にあるものの多くは銀河です。我々の天の川銀河は渦巻きの形をしていますが、その軸の方向は星の数が少なく、天の川銀河の外を見ることが出来ます。そうやって見ることの出来た外の銀河達がここにいます。


3月例会報告 (別ページにとびます)

 
例会案内 

例会は原則として第2日曜日の13時〜16時に「キゴ山ふれあいセンター内の研修室にて行います。冬の積雪期は場所を移し、別途案内します。
  


近隣の観望会 (2024年度)

  • 金曜日は星見の日 毎週金曜日 19:30〜,20:00〜 の2回 
     場所:キゴ山ふれあい研修センター天文学習棟
     
    今年度の観望会は10/25(金)にて終了しました。 

★その他/講演会など






COUNTER

ウェブぺージ開設 2010.5.6 ( ^-^)_且~~~