★ 最近の天文現象 2023年春
みなさんは北の方角を知るために北斗七星を探して そのヒシャクから北極星にたどる方法があることはご存じだと思います。そして星座の話として大熊のしっぽをしっかり摘まみ天へと放り投げたから”おおぐま座のしっぽは長いんだ”という話も聞いたことがあると思います。
ところで皆さんは星を結んで”おおぐま座”の形をたどることが出来るでしょうか? お話が面白すぎるためでしょうか 意外と星座の形にまで注意が行き届かなっかた人もいるみたいです。今度じっくり挑戦してみてください。
大熊がいれば小熊もいます。実は北極星を含む小さなヒシャクは”こぐま座”です。セットで憶えましょう。 さて望遠鏡で北極星をながめると二重星であることが分かります。ほんとのことを言うと三重連星なのですが、さすがに私たちの持つような望遠鏡ではそこまでは分かりません。ほんとはね…と思いながら北極星を覗いてみるのもよいものです。

THE SKY6 Stellariumにて作成
|