|
★ 2025年の活動実績ほか
- 松島昌幸氏 死去 79歳
羽咋星の会 元会長であった松島氏は 3月4日に永眠いたしました。
口径40cm望遠鏡の入ったドームはマツシマ天文台として近隣住民に愛されました。
- 広瀬公男氏 死去 75歳
金沢星の会の会員であった広瀬氏は 4月28日に永眠いたしました。
- 9月8日 皆既月食
金沢市近郊では雨雲がかかり雲のすき間からの観察となりました。
観察できたところ出来なかったところ悲喜こもごもだったようです。
太平洋岸では素晴らしい姿が見られたようです。
- 8月 2日(土) 吉野谷オートキャンプ場の観望会
曇天のため中止
- 8月10日(土) 湯涌温泉江戸村の観望会
参加者は全体で約50名、会員は9名。
曇り空で星は見えませんでしたが、星空説明が大繁盛。
ヒゲ北さんの手作りプラネタリウムも同時開催された。
- 8月13日(水) お泊りスターウォッチング(キゴ山)
24家族が参加、会員は7名。
- 9月 6日(土) 川北町星空観察会
参加者約120名、6名の会員が能美星の会の方々と参加。
快晴の良好な星空。星空説明と望遠鏡での実際の星の観察。
土星が見える時期になり真横から見える串刺し状の土星を楽しんでもらいました。
|