我が家のホームページへようこそ! まずは自己紹介です。  

氏名      水瓶座 O型 八王子の西はずれに住んでいます。

生まれ    埼玉県の北はずれの岡部町に生まれ、その後 大学時代は金沢市。社会人になって

        からは日野市ー>府中市ー>八王子市街−>八王子市郊外に至っています。

家族のご紹介

    妻    双子座 O型 石川県金沢市生まれ

    長女  天秤座 O型 

    長男  獅子座 O型 

家族のイベント

 

2005年のイベントです。

久しぶりに家族でお出かけしました。

最近は、休日も予定が立て込んでいて、なかなか家族4人で出かける時間が取れなかったのですが、光のサッカーチームが早々に予選リーグで敗退してくれたおかげで?久しぶりに星の村と忍野八海に行って来ました。忍野八海は美星がお腹の中にいる時以来ですから、17年ぶりです。幸いお天気にも恵まれて新緑と残雪の山々を楽しんできました。

 

長男光が中学校に入学しました。

初々しい光君の学生服姿をご覧下さいね。

長男光が無事に小学校を卒業しました。

長男光が無事に6年間の義務教育課程を修了し小学校を卒業しました。入学当時はランドセルのほうが大きかったのですが、親の期待に答えて?心身ともに成長しました。4月からはいよいよ中学校です。頑張れ!ひかる君。

長男光が所属するゆうやけFCのお別れ会がありました。

幼稚園の年長から数えて7年間所属してたゆうやけFCも卒業です。3月19日に卒業記念のお別れ会が実施されました。大会で獲得したカップやトロフィーの争奪ビンゴ大会も行われ楽しい時間を過ごしました。(ちなみに光は4年生の春季カップで準優勝したときのカップをゲットしたようです)

2004年のイベントです。

お父さん(剛史)が無事に剣道の二段審査に合格しました。

長男光が始めたのをきっかけに中学時代にやっていた剣道を再開して2年程経ちました。初めは肩凝り防止の軽い気持ちでやっていたのですが、だんだんのめり込み、市民大会に無謀にも出場するくらい熱を上げています。(俗に言う剣道バカです)剣道の段位は必ずしも実力を示すものでは無いのですが、稽古の一区切りも有り、去る11月23日に実施された昇段審査を受け、家族の応援も有り無事に合格しました。久しぶりに暗幕で覆われた体育館の雰囲気は最高で、久しぶりに良い緊張感を味わってきました。

夏休みの自由研究にプラネタリウムを作りました。

小学生最後の夏休みの自由研究(工作)何を作るか悩んでしましたが、ネットで型紙を見つけましたのでプラネタリウムを作りました。電球は市販の豆電球を使用するピンホールタイプの為に星像の鋭さは有りませんが北斗七星等は良く解ります。残念ながら学校の作品展では当然昼間なのでお友達の反応は???でしたが本人は結構気に入っているようで夜寝る前に遊んでいるようです。

8月26日に長男光が所属するゆうやけFC6年生Bチームが第28回ベストイレブン杯で準優勝をしました。

最後のベストイレブン杯だったので悲願の初優勝!に燃えていましたが、惜しくもPK戦で優勝を逃しましたが、みんなよく頑張りました。

長男光が無事に剣道の一級審査に合格しました。

7月18日に八王子市剣道連盟道場で一級の昇級審査が有り無事に合格しました。審査は切り返しと審査稽古の実技面と日本剣道型3本で構成されており、剣友会の先生達の厳しくかつ、暖かい指導のお陰で無事に合格しました。光君おめでとう!(4番が光です)

5月16日に、長男光が所属するゆうやけFC6年生チームが八王子市第28回春季カップ戦で2年ぶり3回目の準優勝をしました。

5月5日の富士森競技場での試合が雨で順延となり、川町グラウンドへ場所を移しての決勝戦となりました。6年生としては最後の春季カップだったので悲願の初優勝!に燃えていましたが、強豪高尾SC前に惜しくも優勝を逃しましたが、みんなよく頑張りました。この勢いで次の拓殖大学杯もがんばろう!

長女美星が高校生になりました。

 ついこの間中学生になったと思ったのも束の間で、長女の美星が無事に義務教育課程を修了し4月から晴れて高校生になりました。新しい友人をいっぱい作って夢に向かって頑張ってね!

仲良し3年組での記念写真です。

少しおすましした家族写真

高校入学式です。理事長先生のお話がすご〜く長かった。

学校のシンボル棟をバックにはいチーズ。

 

2002年のイベントです。

国立天文台特別公開に行って来ました。

 毎年秋に実施されている国立天文台(三鷹地区)の特別公開に行って来ました。生憎のお天気で観望会や太陽フレア望遠鏡等の公開は見送られましたが、天文台到着後は雨も上がり、お友達家族と計6名で秋の天文台を散策してきました。

 まず、受付でスタンプラリーマップを受け取りスタートです。大正時代の面影を残す太陽分光写真儀室や65cm屈折望遠鏡を納めた大赤道儀室。ハワイ島に設置したすばる望遠鏡の観測装置のテストを行う150cm赤外シミュレーター望遠鏡等の最新の観測装置を眺め、星好きとしては大変充実した時間を過ごしてきました。また、特別公開ではおなじみになりました広報普及室室長の渡辺潤一先生のサイン会も大盛況で、今年もずうずうしくしっかりサインを頂いてきました。

SL(パレオエクスプレス)に乗ってきました。

 パレオエクスプレスは秩父鉄道が3月から11月頃までの土曜、日曜日に運行している蒸気機関車です。いぜん埼玉の長瀞に遊びに行ったときに、偶然長瀞駅に停車しているのを見つけましたが、今回実家への帰省時に運良く整理券が入手でき、熊谷−お花畑間を乗ってきました。初めてのSLの感想はまるで、巨大な生き物です!子供達は汽笛の大きさにも二度びっくりしていたようです。

客車も悪い予感を裏切り?ディーゼル機関を利用した冷蔵装置が取り付けられていて、時間がゆっくりと経過して行く旅は、格別でした。

 

長男光が所属するゆうやけFCが八王子第26回春季カップ戦で昨年につづき準優勝しました。

 ゆうやけFC4年生チームが2年連続で準優勝をしました。

 試合の結果は 1回戦 ゆうやけFC−小宮小SC 0-0 PK4-2       2回戦  ゆうやけFC−松が谷FC 6-0

           3回戦  ゆうやけFC−清水北FC 1-1 PK9-8       準決勝  ゆうやけFC−愛宕一A  3-1

          決勝戦  ゆうやけFC−大和田SC  0−3

  5月5日に富士森競技場で、強豪大和田SCと決勝戦を行い惜しくも優勝を逃しましたが

  みんなよくがんばったね。この勢いで次の法政大学杯もがんばろう!

    

横浜の金子さんのお宅に行って来ました。

 今年の桜は早いですね。市内より3日〜4日程開花が遅い恩方でも、まだ3月21日だというのに桜が開花しました。そんな桜の花の香りとともに横浜の金子さんのお宅を訪問させていただきました。出発は10時でしたが、高尾周辺のお墓参り渋滞の通過に時間が掛かりましたが、何とか1時頃に金子家へ到着しました。早速、おばあちゃんお手製のぼた餅をお腹いっぱい頂き、子供達5人はTVゲームのスタートです。お腹がいっぱいになったところで、野球の練習があるのり君をグラウンドで下ろし、博子さんのお墓参りに行きました。そうそう、今年は雪子ちゃんは小学校に入学です。子供達の成長は早いですね。

東京スタジアムでサッカーを見てきました。

 飛田給にある東京スタジアムで3月10日に東京ヴェルディ1969対ジュビロ磐田の試合を見てきました。

第2節第2日 15:04 東京ヴェルディ1969 2-3 ジュビロ磐田 東京スタ ジアム

 当初は1週間前の東京FC対鹿島アントラーズの試合を考えましたが、おねえちゃんの期末テストの関係でこの試合にしました。Jリーグの試合は初めてでしたが、前半はイエローカードが乱発される大味な内容でしたが、後半は非常に両チームともに攻撃に力を入れ見応えの有る内容でした。サポーターの応援もすばらしく、特にジュピロ磐田側の応援は、人数でヴェルディを圧倒していました。試合はジュビロ磐田が勝ちましたが、子供達はすっかりジュビロ磐田のファンになったようで、いつの間にか”ゴンゴール!”を一緒に叫んでいました。

サイエンスドーム八王子へ行って来ました。

 サイエンスドーム八王子(子供科学館)へ2月17日に行って来ました。

 サイエンスドームにはミノルタ製のプラネタリウムが有り、1月25日から4月7日まで銀河鉄道999−消えた太陽系−が上映されています。999ファンの我が家としては、そのうち見に行く予定でしたが、八王子広報に原作者の松本零士氏の講演会案内のお知らせが掲載され、はがきで申し込んだら、幸いにも家族全員分の席が当選しましたので喜んで行って来ました。

 プログラムは前半が講演会で、後半がプラネタリウムの投影です。講演は氏の生い立ちから始まり、氏の人間形成に影響を与えた家族のお話、宇宙への熱き想いを語っていただきました。

 小学生には、少々レベルが高い内容でしたが、スターシアやメーテルのモデルになった女性のお話や、氏の漫画の特徴である、無限の可能性を求めて強い意志と信念を持つ事の大事さを1時間にわたり、語っていただきました。

 

白鳥を見に行ってきました。

 埼玉県川本町の荒川には毎年11月上旬から3月下旬まで、白鳥が100羽以上飛来するようになり、実家から近いので、帰省の時間を利用して見てきました。

 毎年100羽以上が飛来するようで、期待して行って来ましたが、70羽程の白鳥と1000羽以上のまがも、かるがも達に歓迎されました。白鳥が流れのある川を泳ぐ姿は、大変気品があり、暫し見とれていました。

昭和57年に11羽のコハクチョウが飛来して以来、次第に数が増えて来ましたが、年により水草の生育状況が変化するため、エサ不足で栄養失調となる白鳥が見られるようになりました。そこで川本町の故石川信夫さんが、平成3年の冬にパンを与えて餌付けに成功しました。 以来、町民や町役場の職員の協力と、多くの農家、企業の支援に飛来数も増加し、平成12年には過去最高の220羽を数えるまでになりました。  以上 飛来地看板より)

  わんぱくランド行って来ました。

 埼玉県深谷市にあるわんぱくランドに行って来ました。ここは昔、流れるプールがあり、私(剛史)が中学生のころに良く通った場所ですが他の場所に温水プールができましたので、変わり種自転車、グラススライダー、バッテリーカー、ふわふわドーム、軌道式機関車、ローラーすべり台 等があるわんぱくランドとして生まれ変わりました。 悪天候をのぞきお正月もやっていて、料金も安く子供達と久しぶりに体をつかって楽しい時間を過ごしてきました。

  

 

以下は2001年のイベントです。

 長女美星が小学校を卒業し、中学生となりました。

                担任の先生を先頭に在校生のアーチを進む子供達。感動しました

 

   長男光が所属しているゆうやけFCが大健闘!

   幼児体育連盟が主催する第25回春季カップ戦で「ゆうやけFC」3年生チームが準優勝しました。

                   

  5月5日に富士森競技場で、強豪高尾FCと決勝戦を行い惜しくも優勝を逃しましたが

  みんなよくがんばったね。 

 5月20日に夕やけ小やけ号に乗ってきました。

 夕やけ小やけ号とは、春と秋の行楽シーズン中の休日に、京王八王子から夕焼けふれあいの里までを

 往復する昔懐かしいボンネットバスです。(車掌さんも乗っています)

 「いつかは乗りたいね。」と子供と話していましたが、やっと乗れました。

 

第25回ベストイレブン杯 サッカー大会(8/29)でゆうやけFCの2チームがそろって第3位になりました!

真優美が所属する元木小卓球部が第28回小P連球技大会で堂々第3位を勝ち取りました。

光が所属している「ゆうやけFC」が八王子市秋期大会で32出場チーム中、堂々3位を勝ち取り、来年の

春に開催される法政大学杯の出場権を勝ち取りました。

3回戦までは圧勝で、準決勝で強豪高尾FCに0−1で惜敗しましたが、みんなよく頑張りました。

 

ホームへ戻る