例会報告 2011年 12月

 

  

【 概要 】

日 時:2011年12月11日(日)13時〜16時
会 場:キゴ山天体観察センター
出席者:7名

キゴ山の駐車場には、ちらほらと白いものが見られるようになりました。スキー場の斜面もコマをまいたような状態ですが、もうすぐにぎわうようになるのだと感じます。

普段例会に使っている天体観察センター3階レクチャールームの隣には星の会のスペースがありますが、ここも改装される計画があります。改装後には「自然と天文コーナー」になるような話が進んでいて、展示用の写真があれば提供したいと思います。改装後にはオープニングセレモニーも行われるようで、それまでにはそれ相応の大きさの写真をなんとか準備したいと思います。

 


【定例会内容】

☆なんとなく動画の紹介:長

ニコニコ動画で色々な気になるラジコンが紹介されています。今回は風の谷のナウシカに出てくるメ−ヴェ、ガンシップ、天空の城ラピュタから、フラップタ−、そして日尾さんが気に入りそうなiPhoneでコントロルする、卓上ミサイルランチャです。フラップタ−のラジコンが空を飛ぶのは、まさかジプリのメンバーが飛ぶように描いたとは考えにくいので、ラジコンの作り手の技量だと思います。

☆手の内一部紹介:長

河合さんから戴いた木星画像をどのように加工したのかを紹介しました。連続撮影数が少なかったので、PhotoShopのレイヤーのみで合成しました。使うものはレイヤー機能の差の絶対値です。これを使って画像のずれを一致させます。(以下省略 こういう話が聞けるのも例会ならでは)

☆今期金沢大講演最終:長

天体写真の基礎の基礎として、天体写真とはどうあるべきかについて、結局のところ観測用の写真は見栄えではなくて写したいものが写っているかどうかの問題とその画像の根拠が大切だと言う内容で話しました。また、おまけとして主鏡と拡大レンズの関係について、組み合わせには焦点の光束が持っている潜在的な球面もしくは湾曲収差をどう緩和するかが大切だと言う事を話しました。メーカー製の拡大レンズ(アイピース)は、その望遠鏡に合わせて作ってあるので、必ずしも他のメーカーに良像で使えるとは限りません。


★Whois情報:山川

この情報をどうしましょうか?
このままにしておこうか、どうしようかというところで、考えています。
とにかく管理所在地Addressは中嶋会長のところにすることに決まりました。
また、金沢星の会の英文名称に関して現在は、kanazawa astronomy clubで登録してありますが、kanazawa astronomical associationにすべきなど意見が出ました。これに関しては、米林さんに音頭をとってMLで発信して戴くことにします。


☆手の内一部紹介:中嶋

先ほどの長さんと同じく、河合さんから戴いた木星画像の処理方法です。RegiStaxのウェブレットではあまり良い効果が得られませんでしたので、私はステライメージを使いました。ステライメージのマルチバンドシャープを使い、画像を32bitにして調整しました。(以下省略)


★皆既月食:河合

皆既月食写真 名神高速・伊吹PAまで足を延ばし準備していたのですが、天候が悪化したため帰途につき、途中晴れ間を見つけた神田SAにて撮影に入りました。
撮影機材はプロミナーです。刻々と条件が変わる中できれいに赤銅色を出す露出を決めるのが難しかったです。今回の月食では一番影にかからない部分が白く残るのが特徴的でした。また、黒部の方から本来はバードウォッチングをしているひとが月食撮影に来られていて一緒に撮影していました。


☆なんちゃって天体写真:日尾

例のGPS付きカメラでオリオン座を中心に撮影してみました。馬頭あたりの赤い散光星雲も案外良く写っています。近所の手取川で撮影しました。
それ以外にネット天文台にてM71とガラット彗星も撮影しましたが、画像データフォーマットがfitsという形式で悩んでいます。

FITSは天体データ用の形式で、波長(フィルタ)毎にデータを格納するもの
参考)ラスタ画像形式について
http://reference.wolfram.com/mathematica/guide/RasterImageFormats.ja.html

★読み取り顕微鏡:長

前回の例会に間に合いませんでしたが、今回は現物を持参しました。
立体物の測定する道具です。オークションで送料込みで1740円にて落札しました。普段売れるようなものでありませんから時価18万ぐらいです。これを改造してフーコーテスターにする予定です。写真で見るより現物は良いものでした。


☆新年会:中嶋

特に意見が返ってきませんでしたので、新年会は1月8日(日曜)に決定します。
また、新年例会恒例のビンゴゲームでは、長家からホームテレホン(子機2台付・新品同様)をだしますので、電話機を購入予定の方は期待していてください。

★45cm望遠鏡計画:米林

愛知より帰ってきましたので、製作に参加しています。※既に大人数で製作することは無くなっています。
完成したら現在の赤道儀のメインにして、その他1本をバランスを考慮して乗せたいと思っています。

しばらくの設置場所を米林さん宅にします。希望するシステムの関係から接岸部は米林さんの自前で買っていただくことになります。来春完成を目指していますので、ちまちま工作が続く予定です(長)。


☆次回の例会  

1月8日(日)13:00  いしかわ子ども交流センター(金沢市法島町)にて
総会になります。ビンゴ大会もあります。
部屋の案内は掲示されますので、そちらを御覧下さい。
例会後、夕方から新年会になります。
 
 

例会報告作成:長   HP用編集:山川
2011.12.16

 

先月

 

来月