2017年 7月 定例会 報告

  

 

【 概要 】

 日 時 :2017年7月 9日(日)
 会 場 :銀河の里キゴ山 ふれあい研修センター  天文学習棟 宇宙科学工房
 出席者 : 14名

分子雲の撮影に関して、三本松さんの処理についての拘りやどうしてあぶり出すようになったのかを紹介するムービーを流しました。

【例会内容】

☆ETXのカメラアダプター:長

光学系     マクストフカセグレン光学系、口径90mm、焦点距離1250mm、F値13.8、分解能1.3秒、集光力165倍、最短合焦距離約 3.5mのこの望遠鏡は、基本のままではクイックミラーで直角に光路が曲げられて覗くものでした。コンパクトなので、スルー光路なら直焦点撮影でレフレックス型の望遠レンズのように使えるものです。中川さんがファインダーを交換するのに手伝ったおりに月の撮影に苦労されていて、話を聴いているとコリメートで撮影されている事を知りました。それはスルーでの使用に必要なアイピースアダプターが無いことと特殊なネジ径の取り付けになっていて、専用のマウントを入手せねばダメだと言う事でした。じゃあ作りましょうと言うことになった時に米林さんから鏡筒を戴けることになり、ついでに米林さんの要望のマウントも作ることになったのです。私と中川さんの物は、直焦点と中川さんの希望に合わせて拡大撮影も行えるものにしました。利用したのは、Amazonで売っている格安のEOSマウントの接写リングです。メス、オスマウントのオスしか使わないのですが、一組518円と安かったので、2組づつの4組を購入しました。問題のW22のねじ切りは近似値で切削し、接写リングの内径に合致する固定マウントを新たに作りました。拡大撮影時には延長リングがかなり長くなるので、ロックボルトを二ヵ所にしてたわみを少なくしました。実写した結果は、想像より良かったです。

☆バッテリーについて:長

MLでも色々と意見がでたバッテリー問題ですが、例会で再度意見をもとめました。根本はキゴ山の管理の問題であり各セットごとに管理してもらえるように申し送りすることになりました。


☆新庄2丁目夏の星空観望会のお知らせ:河合

8月2日(水) 19:00〜21:00に決まりました。 曇・雨天時は翌日の3日(木)に順延になります。
ここ2年間は天候にめぐまれていなく、今年こそは晴れて子供達に望遠鏡で星を見せてあげたいものだと子供会の役員さん方と願っているところです。
場所は昨年と同じく、2丁目新庄西公園です。後日、案内を出しますので皆様お忙しいこと思いますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。

☆キゴ山星まつり2017開催のおしらせ:河合

毎年恒例の「キゴ山星まつり」が今年も、8月12日(土)に開催されます。
時間: 18:00〜26:00(雨天曇天時は中止)
場所: キゴ山ふれあい研修センター天文学習棟及び周辺広場

「金沢星の会」の協力時間帯は19:00〜22:00迄で4階の屋上観察デッキです。
金沢星の会に指定される「スタッフ用駐車場」は前回と異なる場所に変更になる可能性があります。
「駐車許可証」に関しては後日発行します。
実施要項など詳細が決まりましたら、随時追加で連絡を入れます。
お盆前の忙しい時期ですが、ご協力のほどよろしくお願い致します。


☆手取川いきいき教室:日尾

8月10日(木)19:30〜20:30 川北町コミュニティー公園芝生広場周辺で「夏の星空を観察しよう」を行います。


☆立山へ行ってきました:中嶋・溝口

立山のいくつかのホテルではイベントとしてスターウォッチングを開催していて、富山県天文学会の方々が指導・解説をしているのですが、その補助員として参加してきました。補助といっても天候によっては解説を行うこともありますし、指導以外にもいろんな仕事があります。しかし、時間があれば自分の写真撮影もできるという余録もあります。金沢星の会の会員も空きがあれば、補助員として声をかけてもらうチャンスがあります。高地での星は綺麗なので、指導・解説のスキルを磨いておくことを勧めます。


☆ISS日面通過 in かほく:山川

7月7日(金)10時23分過ぎにISSの日面通過があり撮影に出向きました。
場所は予報線のセンター付近にあるかほく市七塚中央公園の駐車場です。
C8(20cm F10) Nikon D5300 直焦点撮影 減光は金環日食のときに作ったD4フィルタを使用 ISO800 1/4000secです。発生したばかりの黒点(No.2665)といい感じで撮影できました。


☆土星の撮影:岩瀬

梅雨の最中、なかなか晴れない日々が続きましたが、7/7の七夕の日はスカッと晴れて良い星見日和りとなりました。シーイングもとても良く、惑星には最適の日で、今期二度目の土星の撮影では、本体の模様が良く写りました。例会では、シーイングが悪い日の動画と比べながら説明。


☆カメリア夏の星空観望会:長
8月1日に例年と同じ要領で行われます。春がダメだったのでリベンジでもあります。後日、松田さんから改めて案内がされると思います。

☆尾口オートキャンプ場観望会:長
8月26日(土)に行われます。

☆会員会費の納入、メーリングリストの参加者について:長

「金沢星の会」会員を名乗るには会費を払っていただく必要がありますが、今まで未納者に督促することはありませんでした。銀河の里キゴ山との委託業務や金沢星の会としてのイベント参加なども多くなり、事務的な厳格さも求められてきています。星の会の郵便口座を開いて会費納入をしやすくしたり、会員継続の意志確認を会費納入状況通知とともに行いたいと考えています。また、星の会のメーリングリストも会員以外の方には期限を設けて入会の意志を聞いたり、メーリングリストの利用を希望するか尋ねて整理したいと考えています。

☆まちなかスターウォッチング
悪天候のために中止されました。

【次回の例会】

8月 13日(日)13時〜
  銀河の里キゴ山ふれあい研修センター 天文学習棟にて

 


 

2017.7.16


先月

 

来月