2023年06月 定例会 報告

 


 日 時 : 2023年06月11日(日)
 場 所 : 銀河の里キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟レクチャールーム
 出席者 : ?


【例会内容】

★米林会長から

  1. ) 【満天星合宿】
    5/20〜5/21の満天星合宿は残念ながら天気に恵まれず、期待はずれの結果となりました。
    しかし、そんな中でも天文誌入選組は数分の天気の回復時にしっかりと撮影してました。
    こういう前向きの心構えは流石です。

  2. )  【写真展】
    写真展について進捗状況とみなさんからの意見・要望を聞かせてもらいました。
    全てを記載すると膨大な量になるので、ここでは割愛し詳細は別にお知らせします。

★岡本から6/7月の天文現象
  1. ) 6月 4日  金星が東方最大離角
  2. ) 6月11日 はくちょう座χ[カイ]星(ミラ型脈動変光星)が極大をむかえる
  3. ) 6月21日 夏至です。ところで、夏至とはなんだろう?
  4. )  6月22日19:45〜 月(月齢3.9)と火星がビーナスを追いかけて西空に沈んでゆきます
  5. ) 6月23日〜28日 月がレグルス、ポリマ、スピカのそばを通り過ぎてゆきます。夕方から楽しめます
  6. ) 7月 7日 金星が最大光輝をむかえます。昼も見えるようになります。
★岡本から天文ニュース
  1. ) 5月27日時点で軌道が確定している衛星が146個(存在が不確実な3個を含めると149個)となりました。
  2. )  春の重星を楽しみましょう。コールカロリー,ミザール、獅子座54、アルギエバ、蟹座イオタ、カストル
  3. )  5月20日2時27分に撮影した画像から山形県の板垣公一さんがおおぐま座の銀河M101に超新星SN2023ixfを発見した
  4. ) 6月5日ジェームズウェブ宇宙望遠鏡が宇宙誕生6億年後に誕生した45,000個もの赤ちゃん銀河の画像を撮影鏡で撮影


★活動報告

 ◆米林会長 【かに座の星食】

 ここのところ月と惑星の接近があり美しい写真が撮影されています。
私は月と惑星の接近もそうですが、地球照の写真を撮影したかったので24日に撮影してたら、月の東側の暗縁近くに星があり、この後星が隠れるまでを連続撮影しました。

 
 ◆岩瀬 

○夜明け前のひととき

 4/22の能登の写真が星ナビ7月号に選んでいただきました。
朝方の赤み、空の青み、地上光の黄色と色彩豊かでイイ写真になりました。

〇合宿
 生憎の天気でしたが、夕暮れ時に、お花を前景に撮影しました。


 ◆立岩

   5月20日、3年ぶりに開催された金沢星の会春合宿での星景写真を紹介させていただきました。
日没後暫くして厚いガスに見舞われ残念な合宿となりましたが諦めきれず時々空の様子を窺っていました。
すると日付が代わる少し前ガスの中から西方向に明るい星が確認できました。

また少し時間が経過して北斗七星が確認でき、先ほどの明るい星がアークツールスだと分かりました。
そうこうしている内に東に明るい星が見え、こと座のベガであることが分かり、慌てて車から機材を下し、撮影場所に移動すると満天の星々となりました。
感動しながら天の川蠍座から夏の大三角形付近にかけてシャッターを切っていましたが、その後15分ほどで再び深いガスに包まれました。



 
  2023.06.21

先月

 

来月