金沢星の会・ 2017年の出来事

 

 

 

★ 2017年の活動実績ほか

  • 2017.1.14(土) 新年会 
    金沢駅前の五鉄(ごてつ)にて実施しました 参加者 21名

  • 2017.1.12(木) 小惑星「Tentoumushi」命名される
    小惑星18399(TENTOUMUSHI 1992WK1)
    北海道札幌市の渡辺和郎さんと美幌町の円館金さんが1992年11月17日に共同発見されたもので
    2017.1.12に正式認可される
    命名は「てんとう虫天文同好会」を記念して同会に所属していた渡辺和郎さんがIAUに申請していたもの
    1/25北國新聞に27面に関連記事が掲載される → ●


  • 2017.3.25/26(土/日) 春合宿
    柳田星の観察館「満天星」にて春合宿を行いました。 参加者 8名
    久々にきれいに晴れた合宿です。長経路火球が流れたり、真脇遺跡に星景撮影に行かれた方がいたりと充実した合宿になりました。

  • 2017.8.1(火) 野々市市情報交流館カメリア夏の星空観望会
    あいにくの曇天となりました。雲の隙間からたまに顔をのぞかせる木星や土星、その他の星たちを観望しました。

  • 2017.8.2(水) 新庄2丁目夏の星空観望会
    新庄二丁目子供会主催の星空観望会を行いました。すっきりした空とまではいきませんが一応晴れ多くの望遠鏡で星空をながめました。

  • 2017.11.25/26(土/日) 秋合宿
    柳田星の観察館「満天星」にて春合宿を行いました。 参加者 10名
    晴れた日がほとんどないという天候が続いていますが、何故かこの日だけは雲はときに流れるけれどもきれいな星空を見ることができました。

  • 2017.11.26 (日) 金沢市と国立天文台との連携協定締結式
    金沢市立工業高校にて国立天文台・林台長と山野市長により上記締結式が執り行われました。

  • 2017.12.24 (日) 初代キゴ山プラネタリウム最終投影
    1998年の天体観察センター(現;天文学習棟)開設以来美しい星々を映し出してきたプラネタリウム
    (ミノルタ COSMOLEAP 10)の最終投影が行われました。
 

★例会実績
   詳細はリンクを参照してください

  •  2017年 1月例会  実施日: 1月 8日  場所:金沢大学教育実践支援センター講義室 出席者:18名
  •  2017年 2月例会  実施日: 2月12日  場所:野々市市カメリア302研修室 出席者:13名
  •   2017年 3月例会  実施日: 3月12日  場所:野々市市カメリア302研修室 出席者:16名
  •  2017年 4月例会  実施日: 4月10日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:16名
  •  2017年 5月例会  実施日: 5月14日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:14名
  •  2017年 6月例会  実施日: 6月11日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:16名
  •  2017年 7月例会  実施日: 7月 9日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:14名
  •  2017年 8月例会  実施日: 8月13日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者: 8名
  •  2017年 9月例会  実施日: 9月 10日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:10名
  •  2017年10月例会  実施日:10月 8日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:9名
  •  2017年11月例会  実施日:11月12日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:10名 
  •  2017年12月例会  実施日:12月10日  場所:キゴ山ふれあい研修センター・天文学習棟 出席者:10名